インプットからアウトプットへの移行期。これまでのイメージ的思考から意識的に言語で考える力が急に伸びていきます。
全脳を「バランスよく」「十分に」刺激することが、天才への道を開きます。 レッスンでは知的好奇心をくすぐり、脳を活性化させます。
食事をするのも「イヤ!」、着替えるのも「イヤ!」そろそろイヤイヤ期。ほとほと困り果てるママも多いのでは?
でも、裏を返せば自我の芽生え。“自分らしさ”が育っている証拠です。 子どもの気持ちを認め、寄り添ってあげましょう。主体性を育てる大切な時期です。
気づくと部屋がティッシュだらけ!
新聞もビリビリ!
目を離した隙のイタズラにママはガッカリ、泣く泣く片づけ……。
でも子どもにとっては、知らない世界を知るための冒険、大切な実験です。脳に刺激を与える“実験”を見守ってあげましょう。
脳を刺激!
遊び感覚の独自トレーニング
感じたことを言葉に!
表現力を磨く多彩なアプローチ
語彙力アップ!
言葉を育てる働きかけ
レッスンギャラリー
考える、整理する、伝える。すべてにおいて語彙力は基本。「生きる力」の基礎となるものです。EQWELの目標は、一般的な子どもの「4倍」の語彙力! 実践的プログラムで豊かに言葉を育てます。
「言葉を育てる」6つの取り組み
習熟度に合わせ、無理なく進められます。お子さまが「もっとやりたい!」と思えるやさしい問題から、やる気を引き出すレベルの高い問題まで。無理なくステップをクリアできるよう構成されています。
中心となるのは、「ちえ」「もじ」「かず」。
楽しく身につけ、豊かな表現力につなげます。
教材とプリントがセット。他教材とも対応。まずは他教材を使って遊び、平面上の「プリント」に落とし込む能力を育みます。
子どもがおなかの中にいるときから、「この子のいいものを引き出してあげたい」とずっと思い、どこかへ通わせようと考えていました。行ってみると、先生のエンターテイナーっぷりというか盛り上げ上手で迫力のある指導に圧倒されました。子どもに対する接し方も好感が持てましたし、何より子どもが訪れたときから終始笑顔だったので、すぐに入室を決めました。
私は、この子が初めての子どもだったので子育てについて不安だらけでした。でも、先生が子どもへの接し方など幅広く教えてくださり、日々の生活で学んだことを取り入れていくうちに安心感が生まれました。うちの子は少し落ち着きがなかったのですが、だんだんと我慢強くなり賢くなった気がします。私が話すこともちゃんと理解してくれるようになりました。一番好きなのは始めと終わりの挨拶の歌。今は誰に対しても自分から挨拶するようになり、積極的な性格になりました。これからもいいところを見つけ出してあげて、その芽をどんどん育ててあげたいと思っています。
この時期の子どもは「レッスン中にじっとしていられなくても当たり前」くらいの大きな気持ちで見守ってください。子どもは本来学びたがっています。
環境に順応する力を持っていることを信じ、ママ自身がレッスンを楽しんでください。
レッスン | 回数 | 内容 |
---|---|---|
50分 | 43回/年 | 月齢ごとのプログラム |
入室金 | 受講料※1 | 教室維持管理費※1 | 教材費※1 | |
---|---|---|---|---|
A地区 | 22,000円(税込) | 15,400円(税込) | 2,420円(税込) | 実費 |
向日町教室
〒617-0002
京都府向日市寺戸町渋川l-l
水車ビルlF