ブログ

2019年11月21日
幼児教室で人気のフラッシュカード。効果は?何のためにやるの?

フラッシュカードとは

季節の果物、季節の昆虫、日本史の偉人など様々なテーマごとに写真やイラストのしるされたカードを高速で先生がめくり、写真やイラストに合わせて先生がそのモノの名前を子どもたちに音声として伝える、視覚と聴覚の訓練です。

例えば玉ねぎのイラストを見せながら、先生が「玉ねぎ」と言います。
0.5秒後には次の茄子のイラストを見せながら「茄子」と言います。
これをテーマ毎に10~20枚程度を見せ、1日に10~20テーマほどのフラッシュカードを見せていきます。

あえて「理解できないスピード」で見せることにより、潜在意識に刷り込まれます。
そして、子どもが飽きる前に次々と見せることで、子どもが興味を示し続けます。

繰り返し毎日のようにやっていると、お子様が興味のあるカードの種類など出てきます。
そのカードが出てきたときは大喜びです。そんな楽しみもあるんだなーと思いながら、ご自宅でも保護者の方が楽しませながらやっていただけるとかなりの効果が期待できます。

では、一体どんな効果があるのでしょうか?
詳しくみていきましょう。

①視覚と聴覚の統合

赤ちゃんの脳は、視覚・聴覚・触覚などの、それぞれの感覚器官を通じて入ってくる情報が同じものだということを認識していません。例えばリンゴの場合、目の前にある赤くて丸いもの(視覚)が、「リンゴ」という音(聴覚)で、触ると固い(触覚)ということを大人ならば理解ができます。赤ちゃんはこれらが同じものだということを認識していないのです。

通常は保護者の方が「これがリンゴだよ~」と1つずつ教えてあげることで言葉とそのモノが結びつくようになっていきます。視覚と聴覚を、一気かつ大量に結びつけていくことができる方法が、フラッシュカードなのです。
触覚や嗅覚も鍛えたい場合は、フラッシュカードだけでなく実物に触れさせてあげるという方法で統合していくことも可能です。フラッシュカードは実物よりも大量インプットできることが最大のメリットと言えるでしょう。

②写真記憶の練習

「昨日食べた晩御飯」は何でしたか?肉じゃがとサラダとご飯とみそ汁だとします。
これらは、「肉じゃがとサラダと・・・」と言語で覚えたでしょうか?昨日の晩御飯の食卓が映像で出てきませんでしたか?これが写真記憶です。「今食べたものを覚えてください」と言われると、人は「ハンバーグとスープと・・・」と言語で記憶しようとします。

しかし、人間は本来「見たものをそのまま映像として脳に刻む」という能力を持っています。これが写真記憶です。この写真記憶能力を高めていくと、人の顔を覚えたり、思い出を刻むのに非常に役立ちます。また、イメージ力のアップにも繋がり、感性の豊かな人間へと育っていきます。

③語彙力アップ

人の身体は食べたもので作られ、人の脳は入れた情報でできていると言われています。つまりインプットされた情報しかアウトプットできないのです。保護者の方がたくさん話しかける子どもと、そうでない子どもを比べると、数千万語もの格差がでてくるとも言われています。
一度に大量の言葉をインプットすることができるフラッシュカードは、まさに語彙力を高める方法としては最大の効果があると言えます。

ちなみに子どもに言葉の難易度は関係ありません。例え非常に難しい英語だったとしても、フラッシュカードを継続して続けていると、いとも簡単に覚えてしまいます。
なぜならば、難しさという偏見がないことと、音やリズムで覚えているためです。楽しいリズムの曲であれば、歌詞の意味を考えなくても口ずさめてしまうのと同じ効果です。

④脳の回路活性化

フラッシュカードは同じものでも何日も、何か月も継続してインプットすることに意味があります。
スポーツや職人の世界では、まったくの素人でも同じことを500回やれば一人前なれると言われています。5000回やれば一流に、5万回やると超一流になれると言われているのです。それくらい、繰り返し反復するというのは効果があります。

人間の脳の特性として「繰り返し反復された情報は重要なもの」と認識し、脳の奥深くの回路へと入っていくのです。500回以上繰り返すことによって、短期記憶の脳から、海馬や間脳と言った長期大量記憶の脳の扉が開き始めるのです。

まだまだ奥が深いフラッシュカード

如何だったでしょうか?実はフラッシュカードは、年齢によってスピードを変化させたり、インプットのみならずアウトプットを組み込んでいくことでさらに効果を高めることができます。
年齢別の詳しいやり方などについては、また別の機会にて詳しくご紹介させていただきます。

まずは体験教室へ

EQWELチャイルドアカデミー向日市教室と京都西(桂)教室では、フラッシュカードに強い講師陣が授業を行っています♪
是非一度体験教室にお越しいただき、ご家庭でのやり方など質問してみては如何でしょうか。

少しでもご興味を持たれた方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
→体験教室はこちら

胎教クラス(胎児)
ハッピーベビー(0.5ヶ月まで)
幼児クラス(0.6ヶ月~6歳)
小学生クラス(小学1年生~6年生)
英語クラス(幼児~6年生)

どのクラスをご希望かをお伝えください。体験可能な日時をお伝え致します。

≪トップへ戻る