同じスポーツをしていても、なかなか上達しない人とすぐ上達する人がいます。
そしてすぐ上達する人は他のスポーツをやってみても割とそつなくこなす人が多いです。
運動が苦手な人からすると「運動の才能がある人はいいよね」と思います。もちろん運動能力には遺伝などの「才能」が大きく影響していますが、実は赤ちゃんのときからの運動が将来の運動能力に影響しています。
文部科学省が公表している「幼児期運動指針」によると
幼児期の運動は将来的に下記のような効果をもたらすとされています。
1.体力・運動能力の工場
2.健康的な身体の育成
3.意欲的な心の育成
4.社会適応能力の発達
5.認知的能力の発達
運動も勉強もできる羨ましい人もいますが、運動を行うときは脳をたくさん使いますので、脳の発達によく、知的能力の向上につながります。
世界でも、近年、「運動ができる子は勉強も出来る」傾向にあることがわかっています。
赤ちゃんは成長とともにハイハイなど動く能力を自然に身に着けていきますが、もっと前、生後半年ごろまでに運動の補助をしてあげることでより効果的に能力を伸ばすことができます。
定期的に補助を入れて運動の練習をすることで、運動能力の発達も早くなるという統計もあります。
また、運動の練習をしてきた子はメンタル的にも体力的にも強く、努力や反復する癖がついているので、学習にも取り組みやすくなります。
運動の練習といっても首が座っていないなど身体ができていないうちから激しいものは厳禁です。無理なく成長に合わせて少しずつ慣らしていきましょう。
※時期はあくまでも目安です。
赤ちゃんをうつ伏せにするだけです。とはいえ、首や背中の筋肉の発達させ、首すわりを促進する効果があります。
体幹にもききますので、脊髄と延髄に刺激を与えて、神経系をバランス良く発達させるための重要な運動です。
このときは安全のために赤ちゃんから目をそらさず、赤ちゃんが苦しそうだったり、首を横に向けられないときは、無理をしないようにしてください。
不安な方は、お母さんが仰向けになって、胸の上で赤ちゃんを寝かすようにする方法もあります。
3ヶ月から5ヶ月頃になると、うつ伏せの状態で頭が上がる時間が増え、腕も使えるようになってきます。
赤ちゃんを膝やバランスボールの上に乗せて、身体を傾けるバランス運動です。前庭感覚を刺激して、平衡感覚を養い、空間での身体や目の動かし方を学びます。
バランスを取るための背中の筋肉も発達していきます。
首がすわる前は抱っこしながらゆっくり左右に揺らすだけでも効果的です。
寝返りも立派な運動です。
首が座るようになってから練習させましょう。
おもちゃを使って興味を引きながら、最初は補助を入れてゴロンとさせます。
仰向けの状態から、手首の関節を持ってゆっくり引き起こし、おすわりの姿勢にします。
「今から起こすよー」と声をかけてあげましょう。
身体の動きに合わせて、首を上げる動きが、首・背中の筋肉に働き、脊髄や延髄への刺激になります。
首がまだ安定していない時期や、激しく泣いているときは無理に行う必要はありません。
赤ちゃんの両手を持って、少しだけ浮かせます。
両手で全身の体重を支えることになるので、手・腕・肩の筋肉を強化します。
このあたりの筋肉はハイハイをする上で大切な場所です。
身体の動きに合わせた筋肉の使い方も学ぶことができます。
最初のうちは3秒程度の短い時間からスタートして、細かく練習していきます。慣れてきたら時間を伸ばしてみましょう。
赤ちゃんの体操はさまざまな赤ちゃんの子育て雑誌や本などで紹介されていますが、成長には個人差があるもの。「うちの子の発達スピードは遅いんじゃないかしら」「この運動は始めてみても大丈夫なのかな」「この方法で合っているのかな」など気になる親御さんはたくさんいらっしゃいます。
QWELの0歳コース「HappyBabyコース」では、このようなママの不安や悩みを解消し、赤ちゃんが心身ともに健康に育つ秘訣をギューッと詰め込んでお伝えしています。
赤ちゃんは、もともと無限に伸びる才能の芽を持ち合わせて生まれてきます。
しかし、親の対応の仕方によっては、せっかくのすばらしい芽を伸ばせずに終わってしまうかもしれないのです。
0歳からスタートすることで将来の運動だけでなく学習能力も大きく変わってきます。
EQWELでは同じような悩みを持つお父さんお母さんがたくさん通われています。
みなさん「育児の悩みが減った」「右往左往せずにすむので、子どもの成長を楽しめる」などたくさんの「よかった!」をいただいています。
是非一度体験教室にお越しいただき、どのような影響があるのかを体感してみてください。
少しでもご興味を持たれた方は、まずはお気軽にお問い合わせください。
→体験教室はこちら
胎教クラス(胎児)
ハッピーベビー(0.5ヶ月まで)
幼児クラス(0.6ヶ月~6歳)
小学生クラス(小学1年生~6年生)
英語クラス(幼児~6年生)
どのクラスをご希望かをお伝えください。体験可能な日時をお伝え致します。
向日町教室
〒617-0002
京都府向日市寺戸町渋川l-l
水車ビルlF